グッチ(GUCCI)の2026年リゾートコレクションから、新作ウィメンズバッグ「グッチ ジリオ」が登場。

新作バッグ「グッチ ジリオ」
「グッチ ジリオ」309,100円
「グッチ ジリオ」309,100円
「グッチ ジリオ」は、アイコニックなGGパターンのキャンバスで仕立てた、収納力抜群の新作バッグ。中世からフィレンツェの象徴とされてきたユリの紋章“ジリオ”にインスピレーションを得たデザインが特徴だ。開口部の内側にはマグネットクロージャーを配しており、アイテムの出し入れを容易にできる。

取り外しできるポーチ付きの全2色
「グッチ ジリオ」309,100円
「グッチ ジリオ」309,100円
フロントには煌めくダブルGモチーフをあしらったほか、グッチを象徴する“ウェブ ストライプ”のトリムをデザイン。カラーは、ベージュ&エボニー、ブルー&ホワイトの2色展開で、それぞれボディと同柄の取り外し可能なポーチも付属している。

グッチ(GUCCI) グッチ ジリオ|写真3
なお「グッチ ジリオ」は、グッチを象徴するGGパターンをフィーチャーした広告キャンペーンの中心アイテムとしても登場。モデルには、エミリー・ラタコウスキーを起用している。

詳細
「グッチ ジリオ」各309,100円
発売時期:2025年5月
展開:グッチ ショップ、グッチ公式オンラインショップ
カラー:ベージュ&エボニー、ブルー&ホワイト
サイズ:幅約42~60cm×高さ約47cm×マチ約16cm

【問い合わせ先】
グッチ クライアントサービス
TEL:0120-99-2177

カルティエ(Cartier)は、ジュエリーバッグ「カルティエ ソワール」を、2025年6月より順次発売する。

「カルティエ ソワール」は、メゾンのアーカイブから着想したスモール ジュエリーバッグ。職人技を駆使しまるでジュエリーのように繊細で美しい仕上がりのバッグは、ハンドバッグ、またはチェーンをつけてショルダーバッグとしてコーディネートできる。

カボション バッグ 2,428,800円
カボション バッグ 2,428,800円
ラインナップは全4種類。「カボション バッグ」は、バッグ全面にヘソナイトガーネット、グリーンオニキス、アメシストといった、カボションカットのファインストーンをあしらった。

スクエア バッグ 1,399,200円(予価) ※2025年秋発売
スクエア バッグ 1,399,200円(予価) ※2025年秋発売
「スクエア バッグ」は、グリーンのサテン地に黒い花のタフテッドモチーフをオン。また、繊細なブラックのクロシェ編みで仕立てたバッグや、上質なラムスキンの球体シルエットのバッグも揃う。

【詳細】
「カルティエ ソワール」
発売時期:2025年6月より順次
販売店舗:カルティエ ブティック
価格:
・カボション バッグ 2,428,800円
・ラウンド ゴドロン バッグ 1,399,200円(予価) ※2025年秋発売
・ラウンド クロシェ バッグ 1,399,200円(予価) ※2025年秋発売
・スクエア バッグ 1,399,200円(予価) ※2025年秋発売

【問い合わせ先】
カルティエ カスタマー サービスセンター
TEL:0120-1847-00

ルイ・ヴィトンの歴史的なアイテム1,000点超が一堂に、

ルイ・ヴィトンの歴史、日本との関係を探る没入型エキシビション
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ビジョナリー・ジャーニー|写真1
©LOUIS VUITTON
「ビジョナリー・ジャーニー」展は、1854年に創業されたルイ・ヴィトンスーパーコピーの歴史や日本との関係に焦点を合わせた展覧会だ。会場では、メゾンの卓越したサヴォアフェールや創造性を、日本というレンズをとおして紹介する展示空間を展開する。

本展では、メゾンが所蔵するコレクションのなかから、1,000点を超える貴重な歴史的アイテムや資料、アーカイヴを選りすぐって公開。また、神戸の香雪美術館、パリのギメ東洋美術館やケ·ブランリ美術館などが擁する名品の数々も展示するほか、モノグラム・キャンバスの最初のサンプル、製造工程の一部を実際に見られるスペースも展開する。

なお、本展は、美術史家・キュレーターのフロランス・ミュラー(Florence Müller)の協力のもとに製作。デザインは、建築家レム・コールハースらによって設立された建築設計事務所「OMA」の重松象平が担当する。

展覧会概要
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展
会期:2025年7月15日(火)〜9月17日(水)
会場:大阪中之島美術館 5階展示室
住所:大阪府大阪市北区中之島4-3-1
開場時間:10:00〜17:00
※金・土曜日および祝前日は19:00閉場
※入場はいずれも閉場30分前まで
休館日:月曜日(7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館)、7月22日(火)
観覧料:一般 2,000円、大学生・専門学校生 1,500円、高校生以下 無料
※日時指定制
※チケットは、6月30日(月)10:00より発売予定
※障がい者手帳などの所持者および介護者1名は観覧料の半額(要証明)。来館当日、2階のチケットカウンターにて申し出のこと

【問い合わせ先】
大阪市総合コールセンター(なにわコール)
TEL:06-4301-7285(受付時間 8:00〜21:00 / 年中無休)

クロエ(Chloé)の2025年秋コレクションから、新作ウィメンズバッグが登場。

注目は、2024年秋コレクションにてデビューした「ブレスレットバッグ」の新作。「ブレスレットバッグ」は、メゾンのアーカイブを再解釈したソフトな三日月シルエットが特徴だ。ブレスレットハンドルや、両端に配したバイカラーのスタックリングがアクセントとなっている。

2025年秋は、そんな「ブレスレットバッグ」のスタックリング部分に、じゃらじゃらと揺れるビーズをオン。まるでジュエリーのような存在感をプラスする、華やかなバッグに仕上げた。

ミニチュアチャームが揺れるショルダーバッグ
ソフトレザー製クロエ アイコンズ ショルダーバッグ 297,000円
ソフトレザー製クロエ アイコンズ ショルダーバッグ 297,000円
スムースナッパラムスキンを使用した、丸みを帯びたパッド入りシルエットが特徴の「クロエ アイコンズ(Chloé Icons) ショルダーバッグ」。ゴールドトーンのチェーンストラップには、馬が疾走する姿をデザインした“ホース メダル(Horse Medal)”やミニチュアチャームといった装飾をあしらいアクセントを加えた。チェーンに付いたリングやフックで長さを調節すれば、自分だけの持ち方を楽しむことができる。

ソフトレザー製クロエ アイコンズ ショルダーバッグ 297,000円
ソフトレザー製クロエ アイコンズ ショルダーバッグ 297,000円
カラーは、ブラックやファーグリーン、鮮やかなヴァイブラントレッドやライトブルーに近いブルーイッシュグリーンの4色が展開される。

【詳細】
クロエ 2025年秋ウィメンズバッグ
発売時期:2025年6月上旬~順次
販売場所:クロエブティック、クロエ公式オンライン
価格:
・ビーズ付きスエードレザー製ミニ ブレスレット ホーボー バッグ 474,100円
・ソフトレザー製クロエ アイコンズ ショルダーバッグ 297,000円

【問い合わせ先】
クロエ カスタマーリレーションズ
TEL:03-4226-3883

バン・ナイスタット、機械式時計の世界に深く潜航

2000年代初頭にHBOで放送されたシリーズ『ザ・ナイスタット・ブラザーズ(原題:The Neistat Brothers)』で、一躍その名を知られることになったケイシーとバンのナイスタット兄弟。その後ふたりはそれぞれ別の道を歩みながら、最終的にはYouTubeを主戦場にキャリアを築いていくことになる。兄のケイシーは、毎日投稿のバイラルビデオを通じてネット界のアイコンとなった。そして近年では弟のバンもYouTubeで活動を本格化。飾らないリアルな語り口で注目を集めており、最新の動画では初めての機械式時計購入にまつわるストーリーを披露している。彼が選んだのは、マラソンのGSAR Type II 41mmだ。

 バンは自らの手で直すことをよしとする“アナログ主義”で知られており、それはヴィンテージのランドクルーザーに代表される彼のライフスタイルからも明らかだ。そんな彼だが、これまで時計を身につけたことは1度もなかった、……少なくとも最近までは。時計の世界への第1歩は、兄ケイシーから贈られたタイメックスのアイアンマン トライアスロンだった。大切な人からの贈り物が情熱の火を灯す。時計の世界では、そんな話は決して珍しくない。

 バンの長年の視聴者でありファンでもある私が感じているのは、彼の原動力のひとつが“好奇心”であるということだ。この初めての時計を身につけて間もなく、ヴァンは「気に入ってはいる」としつつも、いくつかの点で自分のニーズを満たせていないと語り、次に選んだのがカシオ スタンダードのMRW-200HJだった。だがこれもまた、完全には彼の期待に応えるものではなかったと気づくことになる。

41MM ARCTIC OSAR-D
マラソンによる直近のリリースのひとつ、アークティック OSAR-D 41mm。

 調べを重ねた末に、バンがこれぞ理想とたどり着いたのがマラソン GSAR Type II ダイバーズ オートマティック 41mmだった。その喜びは画面越しにも伝わってくるほどで、視聴者としても強く共感できる。自分のニーズにぴったり合った1本を見つける瞬間に勝るものはない。ヴァンはその興奮を、彼らしいユニークな方法で表現した。なんと動画内の短いカットを説明するためだけに、この時計の文字盤を3フィート(約90cm)サイズで再現してしまったのだ。

 最初の1本を手に入れてからというもの、バンはマラソンにどっぷりとハマり、ついにはブランドに直接コンタクトをとる。その結果、2本目となる46mmのCSAR Type II ダイバーズ オートマティックを贈られることになった。こうした経緯から、この動画は実質的にはマラソンとWorn & Woundの仲間たちが関わるワインドアップ ウォッチ フェアのプロモーションでもあるわけだが、正直に言って、これほど本物を感じるものはそうそうない。この動画には、私たちが時計に引かれる理由のすべてが詰まっている。特定の用途に応じた1本が欲しいという動機、他人のすすめをきっかけに始まる試行錯誤、いくつかの候補を経て最終的にこれだと思える1本に出会うまで。その一連の旅路が、たった8分で美しく記録されている。この動画は心からおすすめしたい作品だ。視聴はこちらのリンクから。