ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)から、新作ウィメンズウォレット&レザーグッズが登場。

ポップなカラーで彩ったウォレットコレクション
LV ヴェルティカル ウォレット コンパクト 181,500円 W9×H12×D1cm
LV ヴェルティカル ウォレット コンパクト 181,500円
W9×H12×D1cm
今回の新作は、天赦日、一粒万倍日、大安が重なる“スーパーラッキーデー”である2025年7月24日(木)に向けたコレクション。モノグラム・キャンバスをベースにポップなカラーを取り入れたコンパクトウォレットや、爽やかなイエローカラーが目を引く財布などをラインナップする。

マヒナ・レザーのベージュウォレット
ポルトフォイユ・イリス コンパクト 151,800円 サイズ:W12×H9.5×D3 cm
ポルトフォイユ・イリス コンパクト 151,800円
サイズ:W12×H9.5×D3 cm
注目は、マヒナ・レザーを採用したミニ財布「ポルトフォイユ・イリス コンパクト」。柔らかなベージュのレザーに、グラデーションカラーのモノグラム・パターンをパンチング加工で配した軽やかなデザインが特徴だ。明るいゴールドカラーの金具が華やかな印象を演出。コンパクトながらコインケースや6つのカードスロットを備えており、機能性も充実している。

イエロー際立つウォレットコレクション
ポルトフォイユ・カプシーヌ 236,500円 サイズ:W20×H11×D2.5cm
ポルトフォイユ・カプシーヌ 236,500円
サイズ:W20×H11×D2.5cm
また、鮮やかなイエローが際立つレザーアイテムも登場。トニックレモンカラーのレザーに、エキゾチックなパイソンレザーのLV イニシャルを配した長財布「ポルトフォイユ・カプシーヌ」や、コンパクトながらも存在感を放つファスナー付きミニ財布「ポルトフォイユ・クレア」など、持っているだけで気分が上がりそうなウォレットを揃えた。

ポルトモネ・ロザリ 71,500円 W11×H8×D2.5 cm
ポルトモネ・ロザリ 71,500円
W11×H8×D2.5 cm
そのほか、ベーシックなモノグラムウォレットの内側に、イエローやピンクなどの鮮やかなコントラストカラーを取り入れたジッパーウォレット「ポルトフォイユ・ノア コンパクト」や、キュートなパステルカラーが魅力のミニ財布「ポルトモネ・ロザリ」など、バリエーション豊富に展開する。

【詳細】
新作ウィメンズウォレット&レザーグッズ
展開店舗:全国のルイ・ヴィトン店舗、公式オンラインストア
アイテム例:
・ポルトフォイユ・ノア コンパクト 79,200円
・ジッピー・ウォレット 117,700円
・LV ヴェルティカル ウォレット コンパクト 181,500円
・ポルトフォイユ・カプシーヌ 236,500円
・ポルトフォイユ・クレア 124,300円
・ポルトフォイユ・イリス コンパクト 151,800円
・キーケース ミュルティクレ 37,400円
・ポルトモネ・ロザリ 71,500円

【問い合わせ先】
ルイ・ヴィトン クライアントサービス
TEL:0120-00-1854

ルイ・ヴィトンの歴史的なアイテム1,000点超が一堂に、

ルイ・ヴィトンの歴史、日本との関係を探る没入型エキシビション
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) ビジョナリー・ジャーニー|写真1
©LOUIS VUITTON
「ビジョナリー・ジャーニー」展は、1854年に創業されたルイ・ヴィトンスーパーコピーの歴史や日本との関係に焦点を合わせた展覧会だ。会場では、メゾンの卓越したサヴォアフェールや創造性を、日本というレンズをとおして紹介する展示空間を展開する。

本展では、メゾンが所蔵するコレクションのなかから、1,000点を超える貴重な歴史的アイテムや資料、アーカイヴを選りすぐって公開。また、神戸の香雪美術館、パリのギメ東洋美術館やケ·ブランリ美術館などが擁する名品の数々も展示するほか、モノグラム・キャンバスの最初のサンプル、製造工程の一部を実際に見られるスペースも展開する。

なお、本展は、美術史家・キュレーターのフロランス・ミュラー(Florence Müller)の協力のもとに製作。デザインは、建築家レム・コールハースらによって設立された建築設計事務所「OMA」の重松象平が担当する。

展覧会概要
ルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展
会期:2025年7月15日(火)〜9月17日(水)
会場:大阪中之島美術館 5階展示室
住所:大阪府大阪市北区中之島4-3-1
開場時間:10:00〜17:00
※金・土曜日および祝前日は19:00閉場
※入場はいずれも閉場30分前まで
休館日:月曜日(7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館)、7月22日(火)
観覧料:一般 2,000円、大学生・専門学校生 1,500円、高校生以下 無料
※日時指定制
※チケットは、6月30日(月)10:00より発売予定
※障がい者手帳などの所持者および介護者1名は観覧料の半額(要証明)。来館当日、2階のチケットカウンターにて申し出のこと

【問い合わせ先】
大阪市総合コールセンター(なにわコール)
TEL:06-4301-7285(受付時間 8:00〜21:00 / 年中無休)