パネライが新作「ルミノール ディエチ ジョルニ GMT」2モデルを発表。

パネライが新作「ルミノール ディエチ ジョルニ GMT」2モデルを発表。驚愕の10日間パワーリザーブ、パネライは1960年代に「8日間」のロングリザーブを実現

❥(^_-)各種時計、バッグ、スニーカー、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、スニーカー、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、スニーカー、アクセサリーはこちらです。

もはや完全に「独自のポジションと評価」を確立したといっていい
さて、パネライが新作腕時計「ルミノール ディエチ ジョルニ GMT」を発売。

ステンレススティールケース、セラミックケースとの2種類がラインアップされていますが、これらの特徴は驚異の「10日間のパワーリザーブ」で、ロングパワーリザーブにこだわるパネライらしい仕様だと言えそうです。

なお、このパネライの「ロングパワーリザーブ」の歴史は1960年代の8日間パワリザーブ(アンジェリュス製ムーブメント採用時代)にまで遡ることができるので、とにかくパネライは”長持ち”に注力してきたということがわかりますね。

パネライ ルミノール ディエチ ジョルニ GMTはこんな腕時計
そこで今回の新作を順に見てゆきたいと思いますが、まずこちらはステンレススティールケース採用のルミノール ディエチ ジョルニ GMT(PAM01482、2,134,000円)。

ケースサイズは44ミリ、文字盤はブルーのサンレイ仕上げ、ダークブルーのアリゲーターストラップに加え、ダークブルーのラバーストラップも付属します。

パネライ スーパーコピー 時計 代引き
パネライ スーパーコピー 時計 代引き
パネライ スーパーコピー 時計 代引き

ケースバックはスケルトン、そこから見えるムーブメントはパネライ初の自社開発による「キャリバーP.2003」。

最近のパネライはひところのパネライに比較すると非常に高価になってしまいましたが、その理由はこういった自社開発ムーブメントの採用、さらには細部の仕上げ品質の向上などが影響しており、ぼくとしては「内容が伴う値上げ」だとも捉えています。

そのため好調な販売を維持しているとも聞いており(単に便乗して値上げだけを行ってもファンがついてこない)、しかし価格帯が上がってしまったためにちょっと前とは異なって「購買層の平均年齢が上がってしまった」とも。

それがいいのかそうでないのかは判断がつきかねるものの、パネライが新たな次元に突入したことだけは確かであると考えています。

パネライ ルミノール ディエチ ジョルニ GMT チェラミカはこんな腕時計
そしてこちらはブラックセラミックケース採用のパネライ ルミノール ディエチ ジョルニ GMT チェラミカ(PAM01483、2,739,000円)。

文字盤はグリーン、ストラップはブラックアリゲーター、付属の交換用ストラップはグリーンラバーです。※クイックリリース構造を採用

ムーブメントはステンレススティールモデル同様のP.2003ですね。

パネライ スーパーコピー 時計 代引き
パネライ スーパーコピー 時計 代引き
❥(^_-)各種時計、バッグ、スニーカー、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、スニーカー、アクセサリーはこちらです。

ブレゲ“海”着想「マリーン」腕時計、サンバースト仕上げダイヤル&ダイヤが並ぶベゼル

ブレゲ“海”着想「マリーン」腕時計、サンバースト仕上げダイヤル&ダイヤが並ぶベゼル

❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。

ブレゲ(Breguet)の腕時計コレクション「マリーン」から、2024年の新作腕時計「マリーン レディ 9518」が登場。直営ブレゲブティックほかにて発売される。

腕時計「マリーン」ステンレススチールケースの新作

かつて航海に利用された時計から着想を得た、スポーティな腕時計が揃う「マリーン」コレクション。今回登場する新作2型も“海”から着想を得たモデルだ。ダイヤルのカラーには、“海”のようなブルー、または“波”を思わせるシルバーを採用。いずれのモデルにも、見る方向によって光の反射が変化するサンバースト仕上げのダイヤルを取り入れている。

8個のダイヤモンドが並ぶダイヤル

「マリーン レディ 9518」4,092,000円
ダイヤル上には、水に反射する光のきらめきをイメージした8個のダイヤモンドをセット。“アップルハンド”とも称されるユニークな形状の針には夜光塗料を施し、視認性を向上させている。

ダイヤモンドが並ぶベゼル&ステンレススチール製ケース

「マリーン レディ 9518」4,092,000円
また、33.8mmのステンレススチール製ケースを採用。ベゼルには、50個のダイヤモンドを並べている。さらに、ケースサイドには、ブレゲの腕時計の定番となっている細かい溝彫り装飾「コインエッジ」を施した。

ステンレススチール製ブレスレット

「マリーン レディ 9518」4,092,000円
同じくステンレススチール製のブレスレットは、ポリッシュ仕上げとサテン仕上げを組み合わせながらシックな風合いを演出。そこに、三つ折りのフォールディングバックルを配している。

パワーリザーブ最大38時間の自動巻きキャリバー「591A」搭載

「マリーン レディ 9518」4,092,000円
なお、ムーブメントには、最大38時間のパワーリザーブを有する自動巻きキャリバー「591A」を採用。そのほか、5気圧の防水機能などを備えている。

〈仕様〉
ケース:ステンレススティールケース、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼルにダイヤモンド50個
ケース径:33.8mm
ダイヤル:サンバースト仕上げのシルバーダイヤルモデルとサンバースト仕上げのブルーダイヤルモデル(いずれもゴールド製)、夜光塗料が施されたゴールド製インデックス、ダイヤモンド8個をセット
針:ブレゲ針、夜光塗料、ゴールド製
機能:時、分、秒、6時位置に日付表示
脱進機:シリコン素材のひらひげゼンマイとインライン・スイス・レバー脱進機
ムーブメント:自動巻き
キャリバー:591A
振動数:4Hz(毎時28,800振動)
防水性:50m
パワーリザーブ:38時間
ブレスレット:ステンレススティール製、三つ折りのフォールディングバックル

❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。

ジラール・ペルゴの新作『ロレアート ピンクゴールド セージグリーン』と『ロレアート ピンクゴールド ウルトラマリンブルー』

❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。

1975 年に始まったジラール・ペルゴのロレアートに、異なる形状と仕上げの組み合わせが華やかな 42 mmのピンクゴールド モデルが新たに発表された。クル ド パリ モチーフが光をとらえて魅力的な表情を見せる文字盤は、セージグリーンと、ウルトラマリンブルーが採用された。

1975 年から受け継がれるロレアートの魅力的なシルエット

ロレアート ピンクゴールド セージグリーン(Ref.81010-52-3333-1CM)
自動巻き(Cal.GP01800-2311)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約54時間。18KPGケース(直径42mm、厚さ10.68mm)。50m防水。730万4000円(税込み)。
 辞書で「セージ(sage)」という言葉を探してみると「wise, especially as a result of great experience(知恵、素晴らしい経験とともに備わる知恵)」と、ジラール・ペルゴを形容するにふさわしい語義が記されている。

ロレアート ピンクゴールド ウルトラマリンブルー(Ref.81010-52-436-52A)
自動巻き(Cal.GP01800-2311)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約54時間。18KPGケース(直径42mm、厚さ10.68mm)。50m防水。730万4000円(税込み)。
 「ウルトラマリンブルー」は、紀元前 4 千年紀にまで遡ることのできるラピスラズリの色だ。「海を越える」という意味のラテン語「ultramarinus」に由来し、アフガニスタンのダフシャーンの山々を原産地とする石である。ウルトラマリンブルーは「トゥルーブルー」と呼ばれることもあり、後に多くのルネッサンス絵画の特徴となった。ただしとても高価であったため、当時画家たちが使用できたのはごく微量であった。

ロレアート ピンクゴールド ウルトラマリンブルー(Ref.81010-52-436-BB4A)
自動巻き(Cal.GP01800-2311)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約54時間。18KPGケース(直径42mm、厚さ10.68mm)。50m防水。498万3000円(税込み)。
 1975 年、ジラール・ペルゴは、自社デザインの異なる形状の組み合わせが美しい初代ロレアートを発表した。八角形のベゼルは円形の台座と、さらに角度をつけたトノー型ケースの上に配されている。ポリッシュ仕上げとサテン仕上げによる質感の違いが全体に繊細な魅力をもたらし、これは新作のロレアート ピンクゴールド モデルにも受け継がれている特徴だ。この異なる形状と対照的な仕上げがお互いの美しさを際立たせ、遠くから見てもすぐにロレアートと認識できる。

美しいムーブメントの仕上げ

 191 個の部品で構成される自社製キャリバー GP01800、自動巻きムーブメントは仕上げも非常に美しい。地板にはペルラージュ装飾、一部の部品には面取り加工、ミラー仕上げ、サテン仕上げ、さまざまなエングレービングを施している。ブリッジは直線状のコート ド ジュネーブ装飾、ピンクゴールド製ローターは円弧状のコート ド ジュネーブ装飾だ。パワーリザーブは約 54 時間となっている。

ロレアート ピンクゴールド







ミニッツトラックに触れそうなほど長い秒針
 ゴールドバトン型の時針と分針に、同じバトン型のインデックスを取り合わせることで統一感のあるスタイルに仕上がった。針とインデックスには蓄光塗料が塗布されているので、暗がりでも十分な視認性を確保できている。GP をテーマにしたカウンターウェイト付きのセンターセコンドは、フランジのミニッツトラックに触れそうなほど長いため、目盛りが読み取りやすい。日付は 3 時位置に配され、メインの文字盤に合わせたセージグリーンやウルトラマリンブルーのディスクにホワイトの数字で示している。ゴールドの GP が 12 時位置、その下にはホワイトのブランド名と GP のロゴを配している。

❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。
❥(^_-)各種時計、バッグ、アクセサリーはこちらです。

GMTマスター II 126710BLRO ブルーレッド オイスターブレス

GMTマスター II 126710BLRO ブルーレッド オイスターブレス
GMTマスター II 126710BLRO ブルーレッド オイスターブレス
GMTマスター II 126710BLRO ブルーレッド オイスターブレス


ロレックスの中でも常に高い人気を誇るGMTマスターⅡ。
「126710BLRO」は、青赤のベゼルが特徴的で「ペプシ」という愛称で親しまれています。
一目でわかるそのデザイン性は圧倒的支持を受けており、2ヵ国の時間を同時に表示できる点も魅力的です。

現在オイスターブレスとジュビリーブレスの2種類が展開されており、こちらのオイスターブレスはよりスポーティな印象を与えます。
特にカジュアルな装いにマッチし、着用するだけで腕元を彩ります。

IWC、パーペチュアルカレンダーを搭載した純白のトップガンモデル「ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー・トップガン “レイク・タホ”」を披露

IWCは、ホワイトセラミックス製のケースにパーペチュアルカレンダーを備える「ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー・トップガン “レイク・タホ”」を発表した。トップガンコレクションのカラーコンセプトのひとつ、「レイク・タホ」を採用した本作は、モノカラーの強烈なコントラストと永久カレンダー、独自技術のダブルムーンフェイズが融合したコンプリケーションモデルとなっている。

IWC スーパーコピー、スーパーコピー 代引き専門店

IWCとPantone® により「IWC Lake Tahoe」と名付けられたこのカラーリングは、アメリカの山岳地帯に位置するタホ湖の、澄んだ水を囲む冬景色にインスピレーションを得たもの。また、「サービスドレス・ホワイト」と呼ばれる米海軍の制服もオマージュしている。

目の覚めるようなモノカラーフェイスを持つ永久カレンダーモデル
 IWCのトップガンコレクションでは、ダークグリーンの“ウッドランド”とウィンターホワイトの“レイク・タホ”という2色のカラーコンセプトが展開されている。

 今回、このレイク・タホを採用した新作モデルとして、「ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー・トップガン “レイク・タホ”」が披露された。発売は2023年秋を予定している。

IWC「ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー・トップガン “レイク・タホ”」
ケースに採用されたホワイトセラミックスは、長い年月をかけてIWCで開発が進められてきた素材であり、このレイク・タホはブランドを象徴するカラーリングと言える。自動巻き(Cal.52615)。54石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約7日間。ホワイトセラミックケース(直径46.5mm、厚さ15.6mm)。6気圧防水。553万8500円(税込み)。2023年秋発売予定。

 本作は、ブラックの文字盤と、ホワイトの表示部、セラミックケース、ラバーストラップが強烈なコントラストを演出する1本だ。このコントラストは視認性にも大きく貢献しており、46.5mmの大径ケースや巨大なリュウズと合わせて、手元で強大な存在感を発揮するコレクションになっている。

 ケースに採用されたホワイトセラミックスは、酸化ジルコニウムと他の酸化金属の混合物を、炉の中で焼成するという高度な製造工程を経て製造されたもの。対傷性に優れ、極めて軽量なセラミックスはパイロットウォッチにとって理想的な素材であり、本作にも実用時計にふさわしいタフネスと圧倒的な個性を与えている。

 また、本作のハイライトには、永久カレンダーとダブルムーンフェイズ機能を搭載したコンプリケーションモデルである点も挙げられる。1980年代に誕生して以来、洗練、改善が重ねられてきたIWCの永久カレンダー機能は、異なる月の長さや閏年を自動的に認識し、2100年まで修正する必要のない極めて精度の高いものとなっている。

12時位置に配置されたダブルムーンフェイズは、IWCが特許を取得した、北半球と南半球の月の様子を表示する機能だ。実際の月の満ち欠けとの誤差は、577年と半年間でたった1日分しか生じない。

ムーブメントには、自社製Cal.52615を搭載する。両方向回転のローターを使ったペラトン自動巻き機構とふたつの香箱を採用した本機は、約7日(=約168時)間のロングパワーリザーブを誇る。ムーブメント径は37.8mmと大きめではあるが、その分実用時計にふさわしい強固さを秘めたムーブメントとなっている。

ムーブメントの精緻な構造はシースルーバックとオープンワークのローターを通して鑑賞可能だ。

なお本作は、7度のF1™世界チャンピオン、ルイス・ハミルトンが発表前の2023年6月21日に着用していたモデルである。

2023年6月21日、フランス、パリのクリヨンホテルを後にするルイス・ハミルトン。